来週
11/23 (祝日)18時~21時 日本橋三井ホールにて
イマジン・ワンワールド様の "Kimono Project" 新作着物お披露目イベント。
天野は司会をさせていただきます。
お着物も着せて頂きます!キャー(≧∇≦)♡
今回のパーティーは最大700人規模とのこと!
新作国の大使や大使館関係者、スポンサー様も招待し、
ピアノコンサート
&ブッフェディナー で5,000円とは、、驚き、、、!
美しい着物と伝統と世界を人を繋いで
世界をひとつに!
の熱い気持ちに溢れる団体様です。
ぜひご参加ください♡
以下、プロジェクト団体様より引用です(╹◡╹)♡
→
"Kimono Project" は、国交のある国196か国の文化を映し込んだ伝統技術や技法を使用した本物の着物を、各国大使館にデザインなど確認しながら制作し、2020年にお出迎えしたい!というプロジェクトです。
*イマジン・ワンワールドHP→ http://piow.chips.jp/piow/
「振袖」は晴れ着、贅沢物として、戦争時には着る事も作ることも許されませんでした。
その振袖をいつでも着られるという事は、今の日本が平和であることを表しており、そこに相手国の文化やシンボルを包み込むことで、平和と友好のメッセージのみならず、日本文化やその精神をも発信出来るのです!
現在62か国、来春には100か国の制作完了予定で、2019年末までには全196か国の着物制作完了。
プロジェクトのグローバリズムとダイナミックさを感じながら、本物の着物の美しさも間近にご堪能頂ける良い機会ですので、是非とも実際に体感しに来て頂けたらと思います♪
チケットご購入は以下Peatix よりお願い致します。
http://peatix.com/event/305020
また、当日参加出来ないけど応援したい!、日本文化を通して世界からの来日客をお迎えしたい!寄付を通じて着物制作に携わりたい!などなど、プロジェクトにご賛同頂ける方は、ご寄付を寄せて頂けますと大変有難く存じます。
スポンサーサイト
今日は大手オーディオブランドさんのプレスリリース&記者発表会でした♡
映画を聴こうプロジェクト。
ヤマハ、DENON、マランツ、パイオニア、オンキョーのオーディオ5ブランドと動画配信のビデオマーケット、ドルビーラボラトリーの合同プロジェクト。日本オーディオ協会が後援となりこのプロジェクトが実現したそうです。
ライバルメーカーが力を合わせた初の合同プロモーション!
想定以上のプレス関係者にお集まりいただきました。
5月に国際フォーラムにて開催されたOTOTENでお世話になった方々にまたお会いできました(╹◡╹)YAMAHAの重役様 猿谷さまと(╹◡╹)
会場中に最新鋭の良い音が、、、、!
360度からの音!
技術って
すごいですね!
そして現場向かう途中で一目ボレしてしまったニット買ってしまったよ。
すぐ着替えるのにね←
でも買ってよかった♡お気に入り確定(๑˃̵ᴗ˂̵)
帰り際にスタッフ様がくれたクッキー(≧∇≦)
映画を聴こうプロジェクト。
ヤマハ、DENON、マランツ、パイオニア、オンキョーのオーディオ5ブランドと動画配信のビデオマーケット、ドルビーラボラトリーの合同プロジェクト。日本オーディオ協会が後援となりこのプロジェクトが実現したそうです。
ライバルメーカーが力を合わせた初の合同プロモーション!
想定以上のプレス関係者にお集まりいただきました。
5月に国際フォーラムにて開催されたOTOTENでお世話になった方々にまたお会いできました(╹◡╹)YAMAHAの重役様 猿谷さまと(╹◡╹)
会場中に最新鋭の良い音が、、、、!
360度からの音!
技術って
すごいですね!
そして現場向かう途中で一目ボレしてしまったニット買ってしまったよ。
すぐ着替えるのにね←
でも買ってよかった♡お気に入り確定(๑˃̵ᴗ˂̵)
帰り際にスタッフ様がくれたクッキー(≧∇≦)
珍しく?顏出しです。
リベラーラさん(^-^)
奥様メイクしてもらいました(╹◡╹)
→
https://m.youtube.com/watch?v=pcy3BqG9NPQ
https://m.youtube.com/watch?v=_m1BjTDRVbw
お世話になりました(^-^)
車といえば、、
新卒のとき
会社の先輩と
外回りの途中に
外車の話になって
私も外車乗りたい!
あのライオンのマークの!
手をカッてしたやつ!
プジョーかわいい!
て
白熱して
そのままディーラーに行って
すぐさま心を射抜かれて
そのまま2日後にはボーナスあてにして買って←
上司に「お前男らしいな!」て笑われたっけ。
一目ぼれした
ワインレッドの
プジョー206。
乗り回してた頃が懐かしい( ;∀;)
あの、可愛いボディとか
猫っぽい目とか
可愛いくせにエンジン重いとことか
ワイパー壊れたり
窓閉まらなくなったり 笑
まあ手のかかる娘だったけどそれがまた愛着になって、、、
ストレス溜まったら夜中だろーがなんだろーが高速乗って遠出して
休みの日にはひたすら遠距離ドライブして、、
ああああ
手放すときの涙っぷりが思い出されます 笑( ;v;)
また乗りたい!
芸術の秋!伝統芸術の秋☆* .。.:*☆
4日(土)
国際フォーラムメインステージにて
オープニングセレモニー&テープカットにて司会をさせて頂きます(^-^)
政治家、国会議員の先生方、都議会の方、等
行政の方々も大勢いらっしゃいます。
緊張。
セレモニーあとは、
引き続きステージにてMCです。
人間国宝をお招きしたトークショーや特別実演ショーなど、盛りだくさん!!!
ステージイベントは、5日まで♡
これでもかというくらいの伝統芸術に触れられるスペシャルイベントです^^
公式HP→ http://dento-tokyo.jp/
日本が世界に誇る伝統芸能☆ぜひ、
見て&感じて&楽しみにいらして下さい♡
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
芸術の秋じゃー♡
4日(土)
国際フォーラムメインステージにて
オープニングセレモニー&テープカットにて司会をさせて頂きます(^-^)
政治家、国会議員の先生方、都議会の方、等
行政の方々も大勢いらっしゃいます。
緊張。
セレモニーあとは、
引き続きステージにてMCです。
人間国宝をお招きしたトークショーや特別実演ショーなど、盛りだくさん!!!
ステージイベントは、5日まで♡
これでもかというくらいの伝統芸術に触れられるスペシャルイベントです^^
公式HP→ http://dento-tokyo.jp/
日本が世界に誇る伝統芸能☆ぜひ、
見て&感じて&楽しみにいらして下さい♡
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
芸術の秋じゃー♡
今年もハッピーハロウィンしてきました!
これは、カワサキハロウィンの準備中にMC陣のあんなちゃんと一緒に(^∇^)
いやあ、
早いね。
仮装して血のりつけると
ああもう一年たったんだあ、、、
て感じてしまいます(;´v`)
今年は、
ハロウィンシーズンに台風がぶつかり
台風このやろうな感じだったけど、
それでもハロウィンイベントが連続してすごく楽しめました♡
毎年MCでお世話になっている、KAWASAKI Halloween
略してカワハロ!
12万人を動員し
豪華DJ陣による最新機材爆音デコレーショントラックが
2500人のハイクオリティ仮装の面々をひきつれチッタから川崎駅周りをパレードする、、あの異世界&大興奮なカオスな時間!
・・・・・が!
台風直撃のため、パレードが中止に、、!お天気ばかりはどうしようもないですもんね、、、涙
カワハロ21年目にしてパレード中止は初だそうです。台風め。
実は
MC準備中に中止の正式決定があり、
スタッフさんもみんなみんな本当に本当に本当に本当に残念そうでした。
残念すぎて台風このやろう、、、!でした(´;Д;`)
みなさんのハイクオリティ仮装見たかった、、、!
爆音パレードも見たかったし一緒したかった、、、!
でもどんな事態にも備えようと、
朝早くから(むしろ前日から)ギリギリまで
暴風雨のなか、
ずっとスタッフさん社員さん関係者の皆様が動いてくださっていて。
皆様にお怪我等がなくて本当に良かったと思います。
ピカピカのデコレーショントラック達も
街中を走りたかっただろうな。
きっと台風このやろーって思ってるにちがいない(`・ω・´)
けれども
そこはさすが日本最大級のカワハロ!
豪雨にも負けない
仮装をした1500人以上もの強者達が集い、
カオスでエネルギッシュな異空間になってました!!
アワード、クラブイベント、パーティ等 パレード以外にも見どころはたくさん(°▽°)
みなさんの仮装がすごかった!(°▽°)
やっぱりカワハロはすごかった!(°▽°)
DJの『台風は仕方ない!来年パレード見ようぜ!』にウォオオオオ!
これは来年のリベンジパレードがさらに楽しみですな(`・ω・´)(°▽°)
そして
翌日またしてもハロウィンイベント。
その翌日もハロウィンイベント。
とにかく仮装しまくった月末でした♡
今年はウィッグ&カラコンに挑戦。
年々、ハロウィン仮装への熱量が上がってきてるような。わたしはどこへ向かっとるのか 笑
そして仮装イベントが続いたので、
普段のメイクが薄く感じるようになってきました ←けして薄くないから濃くしないよう気をつけねば(^∇^)
これは、カワサキハロウィンの準備中にMC陣のあんなちゃんと一緒に(^∇^)
いやあ、
早いね。
仮装して血のりつけると
ああもう一年たったんだあ、、、
て感じてしまいます(;´v`)
今年は、
ハロウィンシーズンに台風がぶつかり
台風このやろうな感じだったけど、
それでもハロウィンイベントが連続してすごく楽しめました♡
毎年MCでお世話になっている、KAWASAKI Halloween
略してカワハロ!
12万人を動員し
豪華DJ陣による最新機材爆音デコレーショントラックが
2500人のハイクオリティ仮装の面々をひきつれチッタから川崎駅周りをパレードする、、あの異世界&大興奮なカオスな時間!
・・・・・が!
台風直撃のため、パレードが中止に、、!お天気ばかりはどうしようもないですもんね、、、涙
カワハロ21年目にしてパレード中止は初だそうです。台風め。
実は
MC準備中に中止の正式決定があり、
スタッフさんもみんなみんな本当に本当に本当に本当に残念そうでした。
残念すぎて台風このやろう、、、!でした(´;Д;`)
みなさんのハイクオリティ仮装見たかった、、、!
爆音パレードも見たかったし一緒したかった、、、!
でもどんな事態にも備えようと、
朝早くから(むしろ前日から)ギリギリまで
暴風雨のなか、
ずっとスタッフさん社員さん関係者の皆様が動いてくださっていて。
皆様にお怪我等がなくて本当に良かったと思います。
ピカピカのデコレーショントラック達も
街中を走りたかっただろうな。
きっと台風このやろーって思ってるにちがいない(`・ω・´)
けれども
そこはさすが日本最大級のカワハロ!
豪雨にも負けない
仮装をした1500人以上もの強者達が集い、
カオスでエネルギッシュな異空間になってました!!
アワード、クラブイベント、パーティ等 パレード以外にも見どころはたくさん(°▽°)
みなさんの仮装がすごかった!(°▽°)
やっぱりカワハロはすごかった!(°▽°)
DJの『台風は仕方ない!来年パレード見ようぜ!』にウォオオオオ!
これは来年のリベンジパレードがさらに楽しみですな(`・ω・´)(°▽°)
そして
翌日またしてもハロウィンイベント。
その翌日もハロウィンイベント。
とにかく仮装しまくった月末でした♡
今年はウィッグ&カラコンに挑戦。
年々、ハロウィン仮装への熱量が上がってきてるような。わたしはどこへ向かっとるのか 笑
そして仮装イベントが続いたので、
普段のメイクが薄く感じるようになってきました ←けして薄くないから濃くしないよう気をつけねば(^∇^)
ここ数日、イベントのお仕事で
地元 富山県に関わるお仕事をすることができました。
すごく嬉しかったー♡
詳しく書けないのが残念だけど、
またご縁があるといいな(╹◡╹)♡
そして
明日は
日本最大級のハロウィンイベント☆チッタの川崎ハロウィンパレード☆*:.o(≧▽≦)o .。.:*☆
公式HP→ http://lacittadella.co.jp/halloween/
今年もMCで参加させて頂きます♡
仮装楽しみだー
最新の音響機器に
最強豪華DJ陣営に
最デコなトラック8台!に
超ウルトラハイレベルな全国からの仮装軍団2500人に
12万人ともいわれる観覧者さまに
警察も市も地域一帯になって町中がカオス異空間と化す日!
楽しみだー!\(//∇//)\
毎年このシーズンに会えるスタッフさんに挨拶できるのも楽しみなのです\(//∇//)\
今年も血のりの季節がやってきたどー(^∇^)
地元 富山県に関わるお仕事をすることができました。
すごく嬉しかったー♡
詳しく書けないのが残念だけど、
またご縁があるといいな(╹◡╹)♡
そして
明日は
日本最大級のハロウィンイベント☆チッタの川崎ハロウィンパレード☆*:.o(≧▽≦)o .。.:*☆
公式HP→ http://lacittadella.co.jp/halloween/
今年もMCで参加させて頂きます♡
仮装楽しみだー
最新の音響機器に
最強豪華DJ陣営に
最デコなトラック8台!に
超ウルトラハイレベルな全国からの仮装軍団2500人に
12万人ともいわれる観覧者さまに
警察も市も地域一帯になって町中がカオス異空間と化す日!
楽しみだー!\(//∇//)\
毎年このシーズンに会えるスタッフさんに挨拶できるのも楽しみなのです\(//∇//)\
今年も血のりの季節がやってきたどー(^∇^)
とっても嬉しいお仕事がありました(๑>◡<๑)
大学時代を過ごした群馬県、
素敵な絵を描かれる片岡鶴太郎さん、
そして大好きな温泉、
草津温泉にある
片岡鶴太郎美術館。
VTRのナレーションをさせて頂きました。
間接的ではありますが かかわることができてとてもとても嬉しいです。
草津温泉のランドマークとなっている熱乃湯さまで「湯もみショー」の前に流れているそうです^^
冬の温泉旅に、ぜひ草津温泉へ♡
温泉ソムリエとしても、、、
草津温泉、また、行きたいな。
(๑>◡<๑)
大学時代を過ごした群馬県、
素敵な絵を描かれる片岡鶴太郎さん、
そして大好きな温泉、
草津温泉にある
片岡鶴太郎美術館。
VTRのナレーションをさせて頂きました。
間接的ではありますが かかわることができてとてもとても嬉しいです。
草津温泉のランドマークとなっている熱乃湯さまで「湯もみショー」の前に流れているそうです^^
冬の温泉旅に、ぜひ草津温泉へ♡
温泉ソムリエとしても、、、
草津温泉、また、行きたいな。
(๑>◡<๑)
嬉しいご縁と素敵なご縁と大切なお仕事を擦り合わせて、、
今年もお参りすることが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊勢神宮!
境内の五十鈴川にカニがいたよー
清流なんだなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊勢うどんと手こね寿司も食べられました♡
お店すべりこみセーフ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近遠方のお仕事が続いて楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
いろんな所いきたいなあ。
いろんなお仕事、できますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(°▽°)
(°▽°)
吹き替えとナレーションのお仕事も、増えますように(*^^*)
がんばろー(*^^*)
今年もお参りすることが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊勢神宮!
境内の五十鈴川にカニがいたよー
清流なんだなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)
伊勢うどんと手こね寿司も食べられました♡
お店すべりこみセーフ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近遠方のお仕事が続いて楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
いろんな所いきたいなあ。
いろんなお仕事、できますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(°▽°)
(°▽°)
吹き替えとナレーションのお仕事も、増えますように(*^^*)
がんばろー(*^^*)
山手線。
座ってた子(ランドセルピカピカに見えたから、低学年の子かな?)がサッと立ち上がってくれて
小さな体から『お席どうぞ!』て聞こえてくるようで
なんだか感動した。
しばらく皆譲り合って立ったままだったけどほっこりした空気(^^)すぐ行動に移せるなんてすごいね(^^)
ちなみに、
私おばあちゃんに思われたのかしら、、?(°▽°)←後で気付いた 笑
座ってた子(ランドセルピカピカに見えたから、低学年の子かな?)がサッと立ち上がってくれて
小さな体から『お席どうぞ!』て聞こえてくるようで
なんだか感動した。
しばらく皆譲り合って立ったままだったけどほっこりした空気(^^)すぐ行動に移せるなんてすごいね(^^)
ちなみに、
私おばあちゃんに思われたのかしら、、?(°▽°)←後で気付いた 笑
先日おきたうそのようなほんとのはなし。
遠く離れた浜松で
というか浜松城の天守閣で(お仕事終わって1人ぶらり観光中)
歴史絵図ガン見してたら(歴史好きなのでずっと見てられる)
後ろから驚いたような探ってるようななんとも言えない空気感で
「天野ちゃん!?」て声が聞こえてきて
えっ!?ってなって振り返ったら
会社員時代の同期 とバッタリ!!!
え?
え!?
ええええー!!!!
ここ、
浜松だよ!?
浜松城だよ!?
天守閣の中ですよー!?
こんなことてあるんだ!?
うわああああああ家康公!!てか天守閣て!うわあああー!!!
てなりました(°▽°)今年一番のびっくり!!!
しばらく興奮冷めやらぬままうおおおおってなった(°▽°)
いや、なるでしょうよ
なんつー偶然なんですか!Σ(°▽°)
だってその同期も普段は東京ですもの。
なんつー偶然Σ(°▽°)
いやあ、
びっくりした!!!!
そして
せっかくの浜松。
せっかくだもの!
せっかく浜松だもの!
どうしても食べたかった
うなぎ
うな様
うなぎ様ぁぁぁぁぁー!!!
奮発して食べてきたさ。
英気養いましたよ。キリ
遠く離れた浜松で
というか浜松城の天守閣で(お仕事終わって1人ぶらり観光中)
歴史絵図ガン見してたら(歴史好きなのでずっと見てられる)
後ろから驚いたような探ってるようななんとも言えない空気感で
「天野ちゃん!?」て声が聞こえてきて
えっ!?ってなって振り返ったら
会社員時代の同期 とバッタリ!!!
え?
え!?
ええええー!!!!
ここ、
浜松だよ!?
浜松城だよ!?
天守閣の中ですよー!?
こんなことてあるんだ!?
うわああああああ家康公!!てか天守閣て!うわあああー!!!
てなりました(°▽°)今年一番のびっくり!!!
しばらく興奮冷めやらぬままうおおおおってなった(°▽°)
いや、なるでしょうよ
なんつー偶然なんですか!Σ(°▽°)
だってその同期も普段は東京ですもの。
なんつー偶然Σ(°▽°)
いやあ、
びっくりした!!!!
そして
せっかくの浜松。
せっかくだもの!
せっかく浜松だもの!
どうしても食べたかった
うなぎ
うな様
うなぎ様ぁぁぁぁぁー!!!
奮発して食べてきたさ。
英気養いましたよ。キリ
海の見えるハウススタジオ♡
浴衣お食事ばーべきゅー♡
いやー!!!
すーてーきー♡
♡
先日、なんとも素敵な会にお邪魔させて頂きました(๑>◡<๑)
本当にロケーションが素敵で素敵で、、、
参加してる方々もそうそうたる方々で、、
珍しいお着物を見せて頂いたり
珍しいお話を聞けたり
お天気にも恵まれて、
屋上のパノラマオーシャンビューに感激したり
終始、大はしゃぎ。(^∇^)
わろとるわろとるw
そして笑いすぎてコケる 笑
一連を捉えたナイス連写を頂きましたw
by誘ってくれたおねい様
リアルにあっというまでした(^∇^)
夕方からお仕事があって、どうしても途中で帰らなきゃならなくて、
2時間かけて来て1時間半で浴衣脱いで帰るという(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ヽ(;▽;)
本当にあっというまヽ(;▽;)
でも参加できて良かったー♡
元気もらえた♡
おかげでお仕事もバッチリでした♡
ちなみにこの浴衣はお盆帰省したときに持ってきたもの(^∇^)
早速大活躍(^∇^)♡
今年は浴衣を着られる機会がたくさんあって嬉しいなあ。
さー
夏も終盤。
またいろいろ頑張るぞう!
浴衣お食事ばーべきゅー♡
いやー!!!
すーてーきー♡
♡
先日、なんとも素敵な会にお邪魔させて頂きました(๑>◡<๑)
本当にロケーションが素敵で素敵で、、、
参加してる方々もそうそうたる方々で、、
珍しいお着物を見せて頂いたり
珍しいお話を聞けたり
お天気にも恵まれて、
屋上のパノラマオーシャンビューに感激したり
終始、大はしゃぎ。(^∇^)
わろとるわろとるw
そして笑いすぎてコケる 笑
一連を捉えたナイス連写を頂きましたw
by誘ってくれたおねい様
リアルにあっというまでした(^∇^)
夕方からお仕事があって、どうしても途中で帰らなきゃならなくて、
2時間かけて来て1時間半で浴衣脱いで帰るという(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ヽ(;▽;)
本当にあっというまヽ(;▽;)
でも参加できて良かったー♡
元気もらえた♡
おかげでお仕事もバッチリでした♡
ちなみにこの浴衣はお盆帰省したときに持ってきたもの(^∇^)
早速大活躍(^∇^)♡
今年は浴衣を着られる機会がたくさんあって嬉しいなあ。
さー
夏も終盤。
またいろいろ頑張るぞう!
忘備録 忘れないうちに
【勝手に宣伝】
身体に不自由があるとどうしても様々な制約があります。綺麗事では乗り切れないことも。
恥ずかしながら、私もお父さんがそうなるまで気がつかないことだらけでした。10年近く経った今も、分からないこと学ばなくてはいけないことだらけ。
例えば小さな段差ひとつ、むしろ段差にも満たないほんの僅かな高低差ひとつでできることできないことが分かれてしまいます。たった一歩が『たった』ではなくて大きな壁になったりします。
私が何の気なしにできることがとても大ごとだったり。努力や気持ちで乗り越えられるものではなく、どうしてもできないことが多くなります。
おいしいご飯を食べるのだって、麻痺があったら噛み切れない口元にうまく運べない等、毎食が真剣です。
きっとそれはお体に障がいや不都合(どういう言い方をしたら良いか正解が分かりませんが)をお持ちの方ご高齢の方も通ずるところではないかと勝手に思っています。
※言い方書き方に語弊があったらごめんなさい。
それは本人だけではなく、介助する人してくれる人にとっても。
毎日側にいる人はどれだけのことを気にかけひとつひとつをこなしているか、、弱音を吐かないお母さんに対して、本当にあたまが上がりません。心から尊敬してます。
疲れていても、しんどくても介助に休日はないもんね。
だから、本当の意味でリラックスしてお祝いのお食事会をしたくても、なかなかに大変だったりします。もちろんできないわけでななくて、そういう有り難い場所に巡り会うのが大変というか。
そんなとき、素敵なお店に巡りあうと楽しさもうれしさも二倍です。
ホテルニューオータニ高岡 フォーシーズン
諸事情によりかなり急に本当に急に予約を入れたのですが(スミマセン)、突然にもかかわらずとても素敵な対応をして下さいました。
車椅子でも平気ですかって聞いたら場所を気にかけて下さったり
麻痺のことをお伝えしたら
片手でもお料理を美味しく食べられるようさり気なく配置を変えて下さったり、
ナイフとフォークのかわりにお箸やスプーンをご用意して下さったり、
全てのお品を食べやすくカットして下さったり
もちろんお料理もとっても美味しかったです。
どうしても外出時は物理的精神的に疲れてしまうようなのですが、
お父さんは一生懸命おめかしして来て良かった、と
ずっと楽しそうでした。
お母さんも、お父さんの心配をすることなくコース料理を楽しめたみたいでした。
ひとえにお店のスタッフ様のあたたかいお心遣いのおかげです。ありがとうございます!
と何度もお伝えしたい。
6年前にお祝いディナーをした時も、
、、その時はまだお父さんもお母さんも車椅子で外出することに慣れてなくて、もちろん私も何がどう影響してくるのか全然わからなくて終始ドキドキしていましたが、、とても素敵なご対応を下さいました。
その時も、本当にホッとして楽しくて嬉しくて。
やっぱりまた行って良かった。
こういう素敵なお店や、場所に出会えると本当に嬉しい。
なんでもない一日がとても特別な一日になるし。
きっとこういう素敵なお店はたくさんあるのだと思うけれど、
めぐり合うのがちょっと一苦労することもあるから。
もちろん、決してしてもらって当たり前とは思っていないよ。両親の名誉のために言うと、なるべく人様の迷惑ならないように、、といつも本人たちは言っています。
できることは自分たちで、と尽力しています。見ててハラハラするくらい。
だからこそ、
周りからふいに与えられた優しさや心遣いに心が揺さぶられます。
だから私もそういう人でありたいと思うし、そういう方々を見ると心が温かくなります。そうありたいです。
そして反対にそうでないケースにも過敏に反応するようになりました。
例えば障碍者専用駐車場に、明らかにそうではないと思われる使いかたをされてるケース、
電車の優先席に譲るべき方が目の前にいるのに無視?しているケース、
等等。
もちろん都度都度にケースバイケースであると思います。
見た目ではわからないこともたくさんあるし。
けれども私は気が付いたら行動に移せる人でありたい。
例えばエレベーターのボタンを押してあげる、荷物を持ってあげる、
目の不自由な方が困っていらっしゃたら何かお手伝いできないか聞いてみる、
お席を譲る、
押し付けではなく
何でもいいから気がついたことをできる人でありたいです。
いらないよって言われたらそれはそれ^^
必要なとき必要なケースにまた気が付ける人でいたいです。
長々と書きましたが、(こういう話になるとどうしても長々書いちゃう)
フォーシーズンさん
本当にありがとうございました!
また必ず行きます。
また、お祝いに!^_^
これを読んでくださった皆さまも、
富山県高岡駅付近にお越しの際には、ぜひ♡
【勝手に宣伝】
身体に不自由があるとどうしても様々な制約があります。綺麗事では乗り切れないことも。
恥ずかしながら、私もお父さんがそうなるまで気がつかないことだらけでした。10年近く経った今も、分からないこと学ばなくてはいけないことだらけ。
例えば小さな段差ひとつ、むしろ段差にも満たないほんの僅かな高低差ひとつでできることできないことが分かれてしまいます。たった一歩が『たった』ではなくて大きな壁になったりします。
私が何の気なしにできることがとても大ごとだったり。努力や気持ちで乗り越えられるものではなく、どうしてもできないことが多くなります。
おいしいご飯を食べるのだって、麻痺があったら噛み切れない口元にうまく運べない等、毎食が真剣です。
きっとそれはお体に障がいや不都合(どういう言い方をしたら良いか正解が分かりませんが)をお持ちの方ご高齢の方も通ずるところではないかと勝手に思っています。
※言い方書き方に語弊があったらごめんなさい。
それは本人だけではなく、介助する人してくれる人にとっても。
毎日側にいる人はどれだけのことを気にかけひとつひとつをこなしているか、、弱音を吐かないお母さんに対して、本当にあたまが上がりません。心から尊敬してます。
疲れていても、しんどくても介助に休日はないもんね。
だから、本当の意味でリラックスしてお祝いのお食事会をしたくても、なかなかに大変だったりします。もちろんできないわけでななくて、そういう有り難い場所に巡り会うのが大変というか。
そんなとき、素敵なお店に巡りあうと楽しさもうれしさも二倍です。
ホテルニューオータニ高岡 フォーシーズン
諸事情によりかなり急に本当に急に予約を入れたのですが(スミマセン)、突然にもかかわらずとても素敵な対応をして下さいました。
車椅子でも平気ですかって聞いたら場所を気にかけて下さったり
麻痺のことをお伝えしたら
片手でもお料理を美味しく食べられるようさり気なく配置を変えて下さったり、
ナイフとフォークのかわりにお箸やスプーンをご用意して下さったり、
全てのお品を食べやすくカットして下さったり
もちろんお料理もとっても美味しかったです。
どうしても外出時は物理的精神的に疲れてしまうようなのですが、
お父さんは一生懸命おめかしして来て良かった、と
ずっと楽しそうでした。
お母さんも、お父さんの心配をすることなくコース料理を楽しめたみたいでした。
ひとえにお店のスタッフ様のあたたかいお心遣いのおかげです。ありがとうございます!
と何度もお伝えしたい。
6年前にお祝いディナーをした時も、
、、その時はまだお父さんもお母さんも車椅子で外出することに慣れてなくて、もちろん私も何がどう影響してくるのか全然わからなくて終始ドキドキしていましたが、、とても素敵なご対応を下さいました。
その時も、本当にホッとして楽しくて嬉しくて。
やっぱりまた行って良かった。
こういう素敵なお店や、場所に出会えると本当に嬉しい。
なんでもない一日がとても特別な一日になるし。
きっとこういう素敵なお店はたくさんあるのだと思うけれど、
めぐり合うのがちょっと一苦労することもあるから。
もちろん、決してしてもらって当たり前とは思っていないよ。両親の名誉のために言うと、なるべく人様の迷惑ならないように、、といつも本人たちは言っています。
できることは自分たちで、と尽力しています。見ててハラハラするくらい。
だからこそ、
周りからふいに与えられた優しさや心遣いに心が揺さぶられます。
だから私もそういう人でありたいと思うし、そういう方々を見ると心が温かくなります。そうありたいです。
そして反対にそうでないケースにも過敏に反応するようになりました。
例えば障碍者専用駐車場に、明らかにそうではないと思われる使いかたをされてるケース、
電車の優先席に譲るべき方が目の前にいるのに無視?しているケース、
等等。
もちろん都度都度にケースバイケースであると思います。
見た目ではわからないこともたくさんあるし。
けれども私は気が付いたら行動に移せる人でありたい。
例えばエレベーターのボタンを押してあげる、荷物を持ってあげる、
目の不自由な方が困っていらっしゃたら何かお手伝いできないか聞いてみる、
お席を譲る、
押し付けではなく
何でもいいから気がついたことをできる人でありたいです。
いらないよって言われたらそれはそれ^^
必要なとき必要なケースにまた気が付ける人でいたいです。
長々と書きましたが、(こういう話になるとどうしても長々書いちゃう)
フォーシーズンさん
本当にありがとうございました!
また必ず行きます。
また、お祝いに!^_^
これを読んでくださった皆さまも、
富山県高岡駅付近にお越しの際には、ぜひ♡
お盆は帰省してきました!
(╹◡╹)
お犬姫と遊んで、
御墓参りに行って、
お父さんお母さんとずっと一緒(╹◡╹)
幼馴染や、
中学校の同級生がおうちに遊びに来てくれたり。
楽しかったぁ(>v<)
久しぶりにゆーっくりしたー(๑>◡<๑)♡♡♡♡♡
まずはここ様姫様シリーズ(๑>◡<๑)
↑シャンプー後だから特別に室内(๑>◡<๑)嬉しいのか夜中までずっと動き回ってたなあ。
かわゆいやつめ(๑>◡<๑)
毎朝のお散歩シリーズ
東京は雨だったみたいだけど、地元のほうはわりと晴れてたなぁ。^^



やっぱりカメラ目線なかなかくれない笑


東京に戻る日の朝はちょっとカメラ見てくれたw

ここ様のお庭&花壇チェック。

綺麗に咲いてるさるすべりとうつりこむ(花壇内侵入中)の姫。

あちこちに残す足跡。

そしてコラっていわれる(笑 ごめんw

そして今回帰省のメインイベント。
お母さんのお誕生日祝い♡
お父さんの元気でいてくれてありがとうの会♡
これがしたくて帰ってきた。
サプライズしたくて、
うずうずしてたのです(๑>◡<๑)
しかも、いつも両親を気にかけてくれる親戚のおばちゃんも来てたからタイミング的には今だ!と(๑>◡<๑)


行ったのは
6年前に、還暦のお祝いをしたレストラン。
ちょっと先取りお母さんのお誕生日祝い
&
4ヶ月遡ってお父さんのお誕生日祝い
&
いつも両親を気にかけてくれるおばちゃんへのお礼の気持ち
精一杯見栄張ってきたぜ。



しめは柔らかくて美味しいデザート♡

お店のスタッフさまも素敵でした。
車椅子でも平気ですかって聞いたら場所を気にかけて下さったり
麻痺のことをお伝えしたら
片手でもお料理を美味しく食べられるよう心を砕いてくださいました。
(これについてはいっぱい気持ちあるので詳しくはまた改めて)
もちろんお料理もとっても美味しかったです!
とても喜んでもらえました。
お父さんも、一生懸命おめかしして来てよかったていってくれて
お母さんも、お父さんの心配をせずいつもよりゆっくりお食事を楽しめたみたい。
ありがとうございます!
6年前にお祝いディナーをした時も、とても良くして下さいました。やっぱりまた行って良かった!!
また必ず行きます。
また、お祝いに!^_^
イチボ肉のステーキ、本当においしかったなぁ・・・(>v<)
改めて、お母さん、お誕生日おめでとう!
お父さん、これからもずっと元気でいてね!

この笑顔が見られて本当に嬉しい。
私がプレゼントもらったみたい。

親不孝な娘だけど、
大好きです( ◠‿◠ )
私のマザコンファザコンはさらに加速するでしょう。
そして
いつもカメラ目線をくれないお姫。
いつも
何故か東京に戻る日だけカメラをしっかり見てくれるのですが
今回も
帰る時に限って

このお顔。
ガンカメラ目線。
後ろ髪なくなる後ろ髪なくなる
その顔やめれ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
姫は、見た目は若く見えるけど(お散歩中とかも『若い犬け??』なんて聞かれるけど)実はいいお年。
正式な年齢はわからないけど、家族になって13年。
少なくとも13歳以上。
人間だと、おばあちゃんだね^^
目もだいぶ白っぽくなってきちゃってる。
これからも、元気で長生きしてね。


お父さんとお母さんのこと、よろしくね。

また帰省したら遊んでね(๑>◡<๑)♡
充電たっぷり。
また頑張ろう!
フレンチトースト食べたくなって突如フレンチるトーストる。
厚焼きたまごみたいな見た目に。
天野フレンチるときは、
染み込ませる牛乳には砂糖なしが好きです。
牛乳と卵黄まぜたのを片面だけ染み込ませてこんがり焼いてバターのっけてメープルシロップたっぷりかければ砂糖なくても充分甘いし美味しい♡
だから砂糖なし&片面だけ染み込ませ派˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
メープルシロップたっぷりかける時点で砂糖なしとは言い難いけども。(°▽°ゞ
からの
小さい時食べたアイスでちょっと高級でスプーン通すとパリパリパリってなって美味しいのあーなんて名前だったっけ!てなってだめもとで
チョコ バニラ ケーキ パリパリ
って検索したら出てきたー!
(検索てすごいね)
ビエネッタ!
どうしよう食べたいすごく食べたい!
幼き記憶の贅沢アイスクリーム。
厚焼きたまごみたいな見た目に。
天野フレンチるときは、
染み込ませる牛乳には砂糖なしが好きです。
牛乳と卵黄まぜたのを片面だけ染み込ませてこんがり焼いてバターのっけてメープルシロップたっぷりかければ砂糖なくても充分甘いし美味しい♡
だから砂糖なし&片面だけ染み込ませ派˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
メープルシロップたっぷりかける時点で砂糖なしとは言い難いけども。(°▽°ゞ
からの
小さい時食べたアイスでちょっと高級でスプーン通すとパリパリパリってなって美味しいのあーなんて名前だったっけ!てなってだめもとで
チョコ バニラ ケーキ パリパリ
って検索したら出てきたー!
(検索てすごいね)
ビエネッタ!
どうしよう食べたいすごく食べたい!
幼き記憶の贅沢アイスクリーム。
昨夜のできごと
改札口の駅員さんにただいまって言ってびっくりした。
ただいまて。
一瞬止まってお帰りなさいって返してくれた駅員さん、良い人、、でした、、
あれ?
ちょっと、
疲れてる?_:(´ཀ`」 ∠):
よし美味しいものたべませう
改札口の駅員さんにただいまって言ってびっくりした。
ただいまて。
一瞬止まってお帰りなさいって返してくれた駅員さん、良い人、、でした、、
あれ?
ちょっと、
疲れてる?_:(´ཀ`」 ∠):
よし美味しいものたべませう